PR

【完全保護ディスプレイ】フルプロテクトホルダーRでフルプロテクトスリーブに入れたカードを飾ろう!

フルプロテクトホルダーR トレカ保管方法・商品レビュー

トレカのコレクターで愛用している方も多い河島製作所の「フルプロテクトスリーブ」。この記事ではフルプロテクトスリーブを更に保護できるディスプレイ用スリーブホルダー「フルプロテクトホルダーR」を紹介します。

しょちょー
しょちょー

フルプロテクトホルダーRはフルプロテクトスリーブを

更に保護することができて、ディスプレイするのにも映えるアイテムなのよ。

ゆい
ゆい

すごい!最強の保護ができちゃいますね!

スポンサーリンク

フルプロテクトホルダーRの紹介

フルプロテクトホルダーR
フルプロテクトホルダーR裏面

今回紹介するのは河島製作所の「フルプロテクトホルダーR」です。ポリカーボネート製でUV90%カット機能付きです。価格は1個入りで360円程でした。

フルプロテクトスリーブRとフルプロテクトホルダーR

フルプロテクトホルダーRは同じく河島製作所より販売されている「フルプロテクトスリーブ Rサイズ(レギュラーサイズ)」に入れたカードを完全に収めることができます。

フルプロテクトホルダーR

フルプロテクトホルダーRを開封しました。ホルダーは透明度の高さが抜群です。流石は河島製作所ですね。

フルプロテクトホルダーRを開く

フルプロテクトホルダーRの両端を持ち、上部のツメに指をかけてカバーを手前に持ち上げて、カバーとトレーの二つに開きます。

フルプロテクトスリーブに入ったポケモンカード

フルプロテクトスリーブに入れたカードも用意しておきましょう。

フルプロテクトホルダーRにフルプロテクトスリーブRを入れる

フルプロテクトホルダーRのトレーにフルプロテクトスリーブに入れたカードを置きます。

フルプロテクトホルダーRのカバーを下部のツメからはめて完成です。

フルプロテクトホルダーRとマグネットローダー
フルプロテクトホルダーRとマグネットローダー

フルプロテクトホルダーRとマグネットローダーを比べてみた画像です。サイズも厚さもフルプロテクトホルダーRの方が大きいですね。

画像ではわかりにくいですが、透明度はフルプロテクトホルダーRの方がマグネットローダー(ノーブランド品)より断然高いです。

フルプロテクトホルダーRをテープ付OPP袋で保護

クリスタルパックT8.5-14

フルプロテクトホルダーRを保護するために用意したテープ付OPP袋は、クリスタルパックT8.5-14(幅85mm × 長さ140mm ×フタ部分40mm)です。

クリスタルパックにフルプロテクトホルダーRを入れる
クリスタルパックに入れたフルプロテクトホルダーR

フルプロテクトホルダーRをクリスタルパックT8.5-14でぴったりと保護することができました。

フルプロテクトホルダーRのまとめ

クリスタルパックに入れたフルプロテクトホルダーR

フルプロテクトスリーブをそのままフルプロテクトホルダーRに収めることができるのがこのアイテムの最大の魅力です。どちらもUVカット機能が付いているのが嬉しいですね。

フルプロテクトホルダーRはマグネットローダーよりもサイズこそ大きくはなりますが、それだけしっかり保護することができますし、透明度が高くディスプレイするのにもおすすめです。

しょちょー
しょちょー

フルプロテクトホルダーRでお気に入りのカードを

最強保護してディスプレイしてみてね!

タイトルとURLをコピーしました